暫くぶりに花見に行く(準備編)   2019.4.23


単なるお出かけと違って、お花見は写真ですね・・・。 そこで、持ち出すカメラを色々と考えました。 何せもう重いのは駄目です・・・(>_<)。

とはいうものの、せっかくのカメラだし・・・レンズをとっかえひっかえ防湿庫からカメラを出したり引っ込めたり・・・)決まりませんね(-_-;)。。

期限切れのフイルムが10本あって、使わないともう本当に駄目になるので持ち出そうかと思いました。 ここで問題が。 軽いカメラは皆電池が特殊なもの

なんですねCR2とかCR123Aとか・・・普通に高いですこの電池は(>_<)。 単三電池が使えるカメラもありますが、重くて変える意味がありません。


それで、シグマのDP2メリルにしようかとも思いましたが、35mmの単焦点なのでやめました。 桜はアップで撮りたいですね・・・(*^^*)。

結局、ソニーα350に決定しました。  11年ものですね。 レンズはミノルタの物を使います。 24-85mmの物と80-200mmの電動ズームです。

ちょっと試しに室内を取ってみましたが、色合いが驚くほどナチュラル・・・なるほどソニー。

1400万画素と今では携帯に負けるほどの画素ですが、レトロなレンズとの組み合わせでのっぺりとした優しいトーンの画質になります。

フイルム調のような感じですね。 デジタル臭くなくて良いです・・・(^^♪。
 持って行くのはこのうち2本。    ミノルタの24-85mm。
カメラ本体は600グラム弱。 レンズ込みでほぼ1キロと軽量。
     

桜は毎年咲くけど、その時期には毎年色々あったりして、まともに撮影に行くことは少ないというか無かったですね。

α350はAPS-Cサイズのカメラで初期のものですから、ファインダー内が小さいですね・・・。 隔世の感があります。

スマホでもそこそこには撮れますが、桜自体は小さなもので基本はセンサーサイズが大きくないと良い絵にはならないですね。

今日は晴れていますが、どうやら明日は曇りから雨になりそうです(>_<)。花曇りと言いますが、桜はスカッとした天気でないと冴えませんね。

兎に角暫くぶりの桜撮影です。

とここまで書いてて、急遽変更・・・シグマのDP2メリルにしました。 理由はお天気。  どうやら雨は免れなく、傘をさしての一眼レフカメラはキツイです。

そこで望遠はあきらめました。 
   

左は急遽持参することになったDP2メリル。

APS-Cサイズ35mmですから、35mm換算ほぼ50mm相当となります。

ちなみにこちらは9年前、2012年発売の物・・・。

ほとんど出番はありません。 理由は現像ソフトも含め使いづらいこと。

電池の消耗が早く、100枚も取れません・・・(-_-;)。

しかし画質は非常に良いです。 小さな巨人です。


お天気次第で、ソニーα350も持っていくかもしれません・・・。


撮影写真は、次回・・・。

どうなりますでしょうか・・・(*^^*)。


BACK