イージスアショア問題    2022.10.30
| 消し去られた本土防衛 | 
| イージスアショア問題は秋田県と山口県。 4500億円かかるって反故にした件。 
 鳥取県も近いよね。 ウクライナ侵攻が始まって、イージスアショアやめなきゃ 
 良かったなんて政府は後悔してますよ。国民の命とお金を天秤にかけちゃったんだから。 
 山口県が嫌がったのは、発射時にブースターが落下する危険があるってことだった。 
 まあ、国よりも県、国民の命よりも県民の命なんですよね。 
 県というのは、地元が反対すると選挙にかかわるので地元寄りになりますよ。 
 間違っても日本全国民のことなんか考えません。 
 
 沖縄もそう、自分たちだけなんだよね。 本土は他県だから考えない。 
 国の防衛を考えないんだよね。 沖縄の人は国民を守るために死んでいった 
 戦ったと、本土の人は考えてますよ。 物凄く感謝している。 
 だけど県民は違うんだよね。そうは思わないらしい。 
 
 ちなみに、イージスアショア問題は色々計算すると6000億円とか掛かるそうな。 
 でも、原子力空母一隻そんなものだから大したことないと言えばそう。 
 このイージスアショア撤回によって、本土をカバーする防衛はダメになりました。 
 ウクライナ侵攻があって、慌ててトマホークなんですよね。 
 戦争は起こり得ると認識したわけです。 
 
 遅いよね、何をやっても遅すぎます。 先見の明がありません。 
 場当たり的なんですよね。 
 
 後悔は先に立たず。 役立たず。 
 |