| 今日は銀座に行き、ヤマハのグランドピアノを見に行きました。
 
 もしかしたら、もしかしたらですが
 
 ピアノ買うかもしれません。いつの日かは未定です。未定のまま終わるかもしれません。 取り敢えず選ぶことに・・・。
 
 高いのはもう無視です・・・。
 
 
 
        
          
            |  | GB1K 1,150.000円(税別) 
 奥行151cm
 
 横幅も146cmとやや狭い。
 
 六畳にらくらく収まるサイズ。
 
 音はややきらびやかな感じ。
 
 鍵盤がアクリペットとフェノールなので、高級感はゼロ。
 
 手の小さい人は滑るので難しいですね・・・。
 
 
 六畳サイズと言ったらこれしか選択肢はありません。
 
 
 |  
            | 鍵盤(白鍵) | アクリペット |  
            | 鍵盤(黒鍵) | フェノール |  
            |  |  
            |  | C1TD 1,450,000円(税別) 
 奥行161cm
 
 横幅は149cm。
 
 
 鍵盤は白鍵のみ変更。これでもかなりタッチは違います。
 
 サイズがやや大きく、倍音も増えるため
 
 音がまろやかになる感じです。
 
 奥行10cmの差は大きいですね。
 
 
 |  
            | 鍵盤(白鍵) | C Traditionalシリーズ専用アイボライト |  
            | 鍵盤(黒鍵) | フェノール |  
            |  |  
            |  | C1X  1,650,000円(税別) 
 奥行161cm
 
 横幅は149cm。
 
 C1TD と違うのは鍵盤。
 
 やはり弾きやすくなります。
 
 低音の伸びを言うならば、この上のモデルと
 
 なってしまいます。
 
 
 |  
            | 鍵盤(白鍵) | アイボライト |  
            | 鍵盤(黒鍵) | 黒檀調天然木 |  
            |  |  
            |  | C2X 1,800,000円(税別) 
 奥行173cm
 
 横幅は149cm。
 
 C1X と違うのは大きさ。
 
 低音の量感が増し、音が伸びます。
 
 GB1Kとの差は非常に大きいです。
 
 その差65万円(税別)・・・。
 
 C1Xとの価格差は僅か15万円。
 
 音的にもこちらのほうが良いと思います。
 
 
 ピアノは400万・500万が当たり前の感じですから、
 
 コンパクトサイズでは非常にコスパが高いと思います。
 
 
 これがいいです!!
 
 
 |  
            | 鍵盤(白鍵) | アイボライト |  
            | 鍵盤(黒鍵) | 黒檀調天然木 |  明らかに電子ピアノとは違う音ですが、ここで素朴な疑問がわいてきますね・・・。
 
 実は、皆さんご存知の通り、ヤマハ電子ピアノ(CLPなど)はフルコンサートピアノCFXを音源としてサンプリングしています。
 
 CFXって19,000,000円(税別)もします。その音のサンプリングなんです・・・。
 
 つまり、大音量でそれなりのスピカーやアンプに繋げたら↑このクラスのピアノは太刀打ちできません。
 
 困ったものです。 ただ、小音量で鳴らす場合はその恩恵を感じることはありません。
 
 
 まあ、しばらくは電子ピアノの日々が続くことでしょう・・・。
 
 
 
 |