ピアノ東京写真オーディオスペシャルピアノ編


電子ピアノで練習を始める

35

ドレミの張り付けたキーボードでばかり練習しているものだから、シールも貼ってない電子ピアノが弾けるのだろうか・・・。
そういう疑念は常にありました。

しかしそれは杞憂であった。


思ったほど迷うことなく、鍵盤を押さえることができたのです。回り道をしたけれども、やっと鍵盤を覚えてくれたのです。

と言う訳で、練習開始。
電子ピアノが我が家に来てから、一か月近く経っていました。


それで、電子ピアノとキーボードはどこが違うのかと言うと、確かに違う。全部が違うと言っても間違いではありません。

キーボードも61鍵盤の物と88鍵盤の物では鍵盤のタッチがまるで異なるのです。61鍵盤のキーボードはスカスカで、88鍵盤のキーボードはしっかりとした重みがあります。
つまり、巷で10万円程度で売られている電子ピアノはこれに近い。というか鍵盤自体は同じ物だろうと思います。
61鍵盤の物は鍵盤の作りそのものが全く違い、軽く出来ていいます。それがスカスカの原因です。

私の購入品ヤマハクラビノーバ CLP545は2014年4月発売、木製鍵盤にリニューアルした商品でありました。
本来はこの機種の一つ上からが木製鍵盤なのです・・・。
同時に本物のピアノは大幅に値上がりしたが、電子ピアノは技術の進歩により価格はダウンしたのです。


下は購入品。
ピアノ奮闘記   [ヤマハ電子ピアノ・クラビノーバCLP545]

実は購入は相当に迷いました。

家人は、先に行ったら本物を買うのだろうから
間に合わせでいいと言うし。
それで、カシオの8万円台で売っている物にしようと本気で考えていました。

しかし、あちこちで電子ピアノを見たり弾いたりしてみると、
どうしても価格の壁があることに気づかされるのです。
このクラスになると、ヤマハもカワイもローランドも良い音がします。

量販店にも何度も行ったが決めかねて、家人と意見の一緒は
20万円代の商品でした。

そののち、たまたま買い物に出かけた駅前の楽器店のイベントで、
ピアノとサックスの演奏をしていたのに遭遇。
演奏の電子ピアノの音は素晴らしく良かった。
それはカワイの新商品でした。

楽器店で音出しをしたら、鍵盤のタッチと音のバランスが最も気に入ったのが
これ(CLP545)だったのです。

 ヤマハCLP545(写真:ヤマハのホームページより引用    


一昔前の感覚でいたら、電子ピアノはピアノではないと言えたかも知れないですね。
しかし、今ではまるで違うのです。
ある意味これはピアノだといっても過言ではないです。グランドピアノの弦の共鳴音が入っており驚く。高音部分の打鍵音と弦音がそのままに聞こえるのです。
また、低音部の音の伸びと柔らかさ、倍音もグランドピアノさながらです。
出力の大きいCLP585ならば、グランドピアノのようなスケール感も味わえるはず。

電子ピアノの導入に昔の概念を持っている人は、是非聞いてもらいたいと思う次第。


ピアノ奮闘記

 
さて、練習ですが。
基本はヘッドホンで行うのですが、
音が出せる状況ならば少量の音で行います。

またヘッドホンジャックに
ミニスピーカーをつないで聞くのも可能。
我が家のミニスピーカーは
小さくてもまともな音がするので時々使用。

電子ピアノのスピーカーは
下向きにスピーカーが付いているので、
これは小音量の場合とても有効です。
   
 ピアノ奮闘記 このミニスピーカーの最大の難点は足。
兎に角よくこけるのです。

音は非常に素直。
高音はソフトドームツイターなので
柔らかい感じ。

足は外せるのだが、一層こけやすくなるので
外せないのです・・・。


幸いボデイが頑丈なので今のところ
壊れたりはしません。

ちゃんとした台座を作って、
ピアノの上に乗せたいと思っています。

BACK  ピアノ奮闘記2018     HOME