東京写真PLUS ピアノ編
難曲はつまらないと思う 2018.12.1
いつも思うのだけど、難曲はつまらないと思う。 ショパンで言えば、スケルツォとかソナタ3番とか幻想ポロネーズとか・・・。 聞いていても、少しも楽しくないし感動もしない・・・。 ショパンは鍵盤に、己の感情を叩きつけたりもする。 演奏がとても忙しい・・・。 そして、騒がしく心が休まらない・・・。 弾いているのは協和音でも、心には不協和音として響いてしまう。 それに、長い・・・長すぎる。 演奏を最後まで聞くのは、拷問に等しいと思う・・・。 時折見せる緩急は、聞き手の心を見透かしたように・・・穏やかに鳴ったりする。 いづれにせよ、聞き手に極度の緊張を強いてしまう・・・。 ショパンの心は決して穏やかではなかったのだと、感じてしまう。 ショパンの難曲を聴くと、いつもピアニストを思い浮かべる。 これを弾くのは、ちょっと大変、あなたには無理と言う声が木霊する・・・。 親しみやすい曲・・・分かりやすい曲が基本ヒットする。 でもそういうのは誰でも弾けたりするので、面白くないと思う人も出てくる。 差別化じゃないけど、100人が100人同様に弾けたら試験は成立しない。 難曲は北極にあるのではなく、ふるいに掛けるには好都合。 微に入り細を穿ち、そうじゃないんだよと蘊蓄を語るのが指導者・教官・先生だったりする。 エリーゼのためには誰も弾かない。 素人のうちは、エリーゼはエリーゼでしかない。 エリーゼのためにが心放つのは、 もしかしたら百戦錬磨のずっとずっと後なのかも知れない・・・。 それほどに、誤魔化しがきかない・・・。 難曲は、誰もが弾けない。 弾けないとピアニストと思われない、それは嫌だと心では思う。 えっ、それ弾けたって別に・・・と思ったりもする。 嫌だな、ピアノに何で難曲とか難易度とかあるんだよって思う。 日本語が普通にしゃべれるように、普通にピアノを語って欲しいなとも思う。 難曲はつまらないと思う・・・。 本当にそう思う。 えっ? そう思いませんか・・・。 演奏をみて、譜面を見て曲の流れを見て・・・そう思う。 それでも、いつか楽譜を手に入れると思う。 感動しないのに何故かって・・・。 それは、ショパンだからで・・・それ以外はない。 ショパンだからそう考える。 なぜなら、 私はショパンの曲を聴いてピアノを始めたから・・・。 |