ピアノ東京写真PLUS ピアノ編

カナ振り作業の開始    2019.8.28

424

市販のカナ振り楽譜で練習しようとしましたが、色々問題があって中止しました。

まず、楽譜ですね・・・。 楽譜用に簡易譜面台を制作したけど、楽譜は見開きで厚みがあるのでどうにもとまらないのです。

もう一つ、楽譜をゴムバンドで固定しますが、ページをめくるのが大変・・・(>_<)。 

さらに、どう考えても、百歩譲っても楽譜が小さいのです、つまり老眼にはきつい・・・(>_<)。

更に、シャープやフラットの付く音符のカナは、丸で囲むようにしているので、市販の楽譜はそのままだと使えないです。

と言う訳で、丸で囲むのも面倒なので、放って置いたカナの振ってない楽譜にカナ振りをすることにしました。  結構ありますね・・・(-_-;)。

知らない曲や弾きたいと思わない曲を省き、およそ240ページをスキャナーに掛ける事にしました。 裏返したり、結構面倒くさいです・・・(>_<)。

プリンタは隣の部屋なので、長いコードでパソコンにつなぎます。 

9冊他に1冊で、10冊の中からカナを振る曲を選びます。 選んだら、スキャナーで読み取ります。 これは、どちらかというと

楽譜専用。 写真用は他にあります。
     
A3インクジェットプリンターで印刷します。 これは、写真用・・・。    
     
インクの残量が少なくて心配してましたが、案の定途中で切れてしまいました。

ヤマダやケーズデンキでは、このプリンタのインクが売ってないので、

ヨドバシに注文・・・。 小休止です。 


170枚でインクが切れました・・・。 所要時間、スキャナーも含めて

およそ6時間位・・・。 残り65枚は、インクが到着してからです。

楽譜に直接カナを振るよりも、A3に拡大した物に振る方が大きいだけに

楽です。

240ページもカナを振るなんて、考えるだけでも気がめいります・・・(;´Д`)。

いけね、花のワルツもカナ振ってなかった・・・(-_-;)。


BACK