東京写真PLUS ピアノ編
時代とミリオンセーラー | 2024.5.27 | ||
№718
最近はCDが売れていない。 この要因は、ストリーミング配信などやレンタルにあると
されています。 1949年(昭和24年)から1989年(昭和64年)までのミリオンセーラー。
(※オリコン以外のものも含めていますが、全てではありません。)
枠のように1955年から1965年・1973年から1983年と、それぞれ10年間の
2度のブームがあります。1973年から1983年は200万枚以上がほとんどありません。
CDが出たのは1982年ですから、ほとんどがレコードの枚数です。
第一次ブームの1956年頃生まれた人は、70歳を超えているでしょう。
この当時30代から40代の人は、100歳以上。 存命は難しいかも知れません。
第二次のブームは200万枚以上がほぼなく、100万枚以上の曲ばかりです。
昭和50年代のおよそ10年間、CDが出るまでの期間でした。
1973年から1983年頃生まれた人は、41歳から51歳。
この当時30歳だった人は、71歳から81歳。
|
CD等が爆発的に売れたのは、3度目のブーム平成2年から平成12年の10年間です。
CDが普及し、ラジカセ等にCDが組み込まれるようになり拍車がかかりました。
1994年から1996年が最も売れていますね。 今から30年近く前です。
今30歳位の人は生まれておらず、お父さんお母さんの時代です。
1990年から2000年30歳だった人は、54歳から64歳です。
|
|||