ストレリチア・ギオネ3年その1 2023.5.1
葉が展開するまで
2月5日に新芽(葉)を確認してから83日、8枚目の葉が形成されました。 2020年4月に購入後、10回葉が成長(形成)しました。 現在は8枚ですから、10枚+5枚(購入時)で15枚。 そこから現在の葉の枚数8枚を引くと7枚。 つまり7枚が失われた事になります。 ストレリチアの葉は、中心から交互に出ますので下葉は枯れていきます。 現在の8枚の葉にに、購入当初の5枚の葉は存在しないのです。 購入時は小さな鉢ですが、3年で非常に大きくなりました。 これでもMAXの半分くらいだと思います。 我が家のストレリチアは、年間2枚から3枚の葉を付けました。 葉のできる期間は最短で18日、最長で今回の83日でした。 基本春から夏にかけては生育が良く、冬季は時間がかかります。 年数が経つほど葉は大きくなりますので、葉の形成は遅くなります。 |
2020年4月 イオンで購入。 葉は5枚。 | 2023年2月5日 | ||
![]() |
![]() |
||
4月20日 8枚目の葉が伸びてます。 | 4月28日 途中で切れますので手助けは必要です。 | ||
![]() |
![]() |
||
4月29日 切れた所はテープで貼ります。 | 4月29日 8枚目完成。 | ||
![]() |
![]() |
||