アーカイブ3

東京写真PLUS 旧記事はこちらです。


花と観葉植物観察日記   アーカイブ3   2021年9月〜
オリヅルラン   
オリヅルランポニー植え替え 2022.12.6      
オリヅルランポニー子株が満載  2022.4.15   オリヅルランポニー子株その後  2022.3.6  
オリヅルラン植え替えその後  2022.3.5   オリヅルランの植え替え  20211128  
       
君子蘭    ミニ胡蝶蘭    ゴムの木   デンドロビウム   ドラセナ   オリヅルラン 
君子蘭4鉢に花芽が付きました   オリヅルランの1年2023.7.7 君子蘭苗から3年 2022828  
君子蘭の植え替えその3    姫ダルマ君子蘭の植え替え 2022411    
ミニ胡蝶蘭その後 2023310       
ミニ胡蝶蘭芽が出たその後      ミニ胡蝶蘭に芽が出ました  20211128  
       
ドラセナ剪定と挿し木その後     ワーネッキーレモンライム  20211126  
ドラセナの挿し木その後2       
ドラセナ、ゴムの木など復活の兆し      ドラセナ挿し木2ヶ月経過 2022922  
ドラセナの仁義なき戦いその3    ラセナの仁義なき戦いその4   
ドラセナの仁義なき戦いその7    ドラセナの仁義なき戦いその6   
ドラセナ・ジェレ花が咲きました2023.4.24    ドラセナ・ジェレ花を終了20234.28   
チューリップの芽が出ました2023.3.18    チューリップが咲き始めました2023.4.15   
       
ダニア
       
ダニアの精霊その後     ダニアの精霊 20211011   
ストレリチア   ソテツ   テーブルヤシ   クワズイモ    金の生る木
クワズイモの成長 20221123   クワズイモ子株の植え替え   
ストレリチアの葉が切れるその後     ストレリチアの葉が切れる 2021128    
ストレリチア・ギオネここまで伸びる2023.5.2    ストレリチアの葉が開く2023.8.7   
    ストレリチアの葉が折れる2023.8.13   
ゆり    シクラメン   ガーベラ
ゆりが咲きました 2022719 3年目のユリが開花2023.7.17  プーケットが咲きました   
ユリの芽が出ました  2022423 生きていたユリ、カサブランカ2023.7.31  百合の苗を不織布で保護   
ゆりをむかごから育てる20221214   透かし百合むかごから3年2023.4.23  
ユリ植えのルーティンは3月2023.5.8    むかごから育てたユリを地植えに2023.5.9   
シクラメンと夏みかんの発芽2023.3.30    シクラメン種から育てるその3(随時更新)2023.5.2   
       
       
ハイビスカス   紫おもと   ミニトマト   夏みかん   シャコバサボテン   クロトン
ミニトマトを始めました  2022503  遅すぎたトマトの剪定2023.7.5  ミニトマトハウスを設置2022616 トマト摘芯その後2023.8.13 
ミニトマトの実はゆっくりと成長2023.6.22   遅すぎたトマトの剪定その22023.7.7 ミニトマトハウス雨除け変更2023.6.26  ミニトマトを食べてみた2023.8.18 
紫おもと復活の記録その2   中玉トマトとミニトマトが青々と2023.7.10 紫おもと復活の記録その1 20211122 大玉トマトは難しいその22023.8.20 
ミニトマトハウス終了 2021930 トマト落下対策2023.7.16  JAに行ってミニ観葉を買う 20211113  
夏みかんの芽が出ましたその3 大玉トマトは難しい2023.7.22 夏みかんの芽が出ましたその4  
夏みかん種から1年 2023310 大玉トマト収穫までその12023.7.31  夏みかんの種植え付35日2023.310  
夏みかん種から53日2023.4.4  大玉トマト収穫までその22023.7.30  夏みかん種から1年その後2023.4.28   
  暑いとトマトは日進月歩2023.8.1     
       
アマリリスの葉
アマリリスその後7 2022111   アマリリスその後6   
アマリリスその後3   アマリリスその後220211130  
アマリリスの葉がまた動き出す   アマリリスの葉の動きその後  
アマリリスの不可解な動きその3   アマリリスの不可解な葉の動きその2  
アマリリスの葉の就眠運動の検証    アマリリスの不可解な葉の動き   
アマリリスの葉4枚にその22023.3.25      
       
植え替え   庭木   花壇   その他   
チューリップ球根の植え付け 20221014 家庭菜園プランター栽培202383  庭木もみじの種植え付け 20221025 取り敢えずキュウリを1本収穫2023.6.29 
部屋の植物を外に移動する2022714 芽吹いたソテツの葉が枯れる2023.8.13  4年目の紫陽花2022716 庭木紅葉の休眠打破その22023.7.2 
観葉植物の植え替え 2022531   植物は飾りじゃなく生き物  庭木紅葉の休眠打破2023.6.27 
苔盆手作りキット   盆栽もみじ育成の記録 庭木もみじ鉢上げ42日2023.7.17 
植物を部屋に取り込む2021125   グロキシニアの冬越しに挑戦 移植も.みじその後2023.7.17
外に出した植物が枯れる2023318    葉っぱ矯正2023.4.6  移植もみじその後22023.7.30 
セローム2023.4.21    特殊な観葉植物ポリシャ、ブラッキー2023.5.10 折れたキュウリその後32023.7.17 
苗外出しボックスの製作2023.5.9    苗外出しボックスその22023.5.11  頑張る庭木もみじ2023.8.5 
キュウリとトマトに防鳥ネット2023.6.2    5年前に切られたもみじ2023.6.11   
5年前に切られたもみじその22023.6.21    キュウリの収穫は花が咲いてから1週間後2023.6.22   
植物の休眠打破   その2    その32023.6.24    折れたキュウリその後2023.6.29   

HOME    最終更新写真   アーカイブ1  アーカイブ2   アーカイブ3   街角写真    風景写真  森への誘い  路地裏写真    白黒写真   写真一覧   コンテンツ

copyright 2001-2022. All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin 

東京写真PLUS アーカイブ2

             TOYOAKI MIDI BOX  TOYOAKI 東京写真ピアノアニメ