ミニトマトハウスその2 2023.5.27
今年は苗の植え付けが遅かったので、苗はまだまだ育っていませんが支柱を立ててミニトマトハウスに入れました。 当初は4個を入れる予定でしたが、らせん支柱にしたので5個を入れました。 増設分は少し狭いかも知れません。 雨よけのビニールは、トマトが伸びるまでは120センチと昨年と同じ高さに固定しました。 よって、らせん支柱の支えは120センチの高さにあります。 成長につれ支柱を組んで、150センチまで支えを上げようと思っています。 今回は拡張予定で、上の部分は防鳥ネットを張っていません。 ただこれだと風通しが悪くなりますので、防鳥ネットを張ろうか検討中です。 その場合はビニールは脱着式にしなければならず、大雨強風対策などハードルは高いです。 |
5個にらせん支柱を立てました。 | 雨対策でビニールを120センチの高さまで敷きます。 | ||
![]() |
![]() |
||
ビニールは昨年ののものを半分に切り使用。 | 最終案。 | ||
![]() |
![]() |
||