安倍元総理の国葬には反対する 2022.7.19
国葬するだけ国や国民に功績を与えたか
コロナや職責を放棄した印象だけが残る
| 8年とか9年とか総理の座にいたなんて、たかが10年にも満たないじゃないかと思います。 その間の功罪はしっかりと刻み込まれています。 やりたけりゃ有志で自費でやれば良い。 これは本音ですよ。 凶弾に倒れたのは気の毒ですが、政治を国民のためにやり遂げたかというと話は別ですね。 大体にして、何度も総理の座を辞している。 いかなる理由があれども、そこまでしがみつくのは褒められたものではありません。 コロナにしても放り投げたに等しいと、国民は思っているはず。 北方領土は返還できたのか? 拉致問題は解決したのか? コロナはどうですか? 派閥は解消しましたか? 韓国との関係はどうでしたか? 桜を見る会、森友は無関係でしたか? 死者に鞭打つつもりはありませんが、人と政治は分けて考えるべきだと思います。 偉大で優秀なな政治家だなんて、少なくとも国民の一人である私個人は考えたこともありません。 そんな国民は多いのではないかと思います。 いちいち功績を言うこともありませんが、そんなにお偉い御仁だったなんて 今でも考えられません。 百歩譲っても、国葬にする価値はないと個人的には思っています。 税金は生きたものに使ってこそ意味があります。 国葬をすれば、あの無駄だったマスクの配布同様の出費になりますね。 少なくとも税金の支出は。 メンツなんか捨てるべき。 困窮している国民は少なからずいますよ。 国民は同志なんかじゃありません。 いま必要なのは、全力でコロナ撲滅に取り込むこと。 有事の対応を図ること。 それしかありません。 本当にそれしかないのですよ。 かつての権力者を祀ってどうすると言いたい。 議員は国民の下僕であって然るべき。 葬儀は、安倍家でやればそれで済むことでは? |