きままなエッセイ 雑感の記録 |
事件か事故両面じゃなくどちらかに絞るべき
20225.19 |
|
道志村行方不明謎が極まる
2022.5.9 |
道志村事件か事故か不可解が極まる
2022.5.15 |
NHK海外ニュースそうだこれもまた棒読み早口だった
2022.4.22 |
ビールは「うまい」のか「おいしい」のか
2022.4.26 |
三年前に戻りたい
2022.4.17 |
中毒だったのか?牛丼問題
2022.4.19 |
今年もツバメがやって来た
2022.4.14 |
伝えたいのは何?NHKFMラジオもの凄い早口に驚き
20224.16 |
インターネットエクスプローラーが使えなくなった
2022.212 |
溜め込むのを止め不要なものを捨て執着もほどほどに
2022.2.12 |
気象庁報道時に河童マスクはやめてほしい
2022.1.16 |
都市圏の方へ、歩道の雪を道路に捨てるのは違法です
2022.2.10 |
雪との仁義なき戦い
2022.1.9 |
早口でまくし立てるアナウンサーに辟易
2022.1.14 |
金持ちの道楽を報道するな
2021.12.12 |
夢と欲の狭間
2021.12.12 |
女性議員が少ないのは理由がある
2021.11.14 |
ため口のリポーターに辟易
2021.12.4 |
マイナンバーカードはガラパゴス
2021.11.10 |
ホームレスの排除は本意ではなかった
2021.11.11 |
パソコンの調子が悪い
2021.11.7 |
テレビ画面の小窓(ワイプ)は止めて欲しい
2021.11.7 |
レガシーをタイムカプセルに入れて人類を救おう
2021.11.5 |
立て板に水、若者の言葉
2021.11.7 |
眞子さまは一時金を受け取るべき
2021.9.2 |
私がディズニーランドに行かない理由
20219.3 |
父が医者になった理由
2021.8.21 |
二十歳の時、父と男鹿半島に行った
2021.8.23 |
分かりにくい用語の変更・緊急安全確保 2021.8.14 |
フジテレビのバイキングを見ない理由はただ一つ 2021.8.14 |
雀との仁義なき戦い 2021.7.25 |
雀との仁義なき戦いその2 |
ツバメとの仁義なき戦いその3 2021.7.14 |
ツバメとの仁義なき戦いその4 2021.7.14 |
ツバメとの仁義なき戦い 2021.7.9 |
ツバメとの仁義なき戦いその2 2021.7.11 |
テレビにお笑い芸人出過ぎてつまらないその2 2020.3.8 |
皇室結婚問題、何故長文の釈明書を? 2021.4.16 |
撮り鉄を侮辱? 2020.3.6 |
テレビにお笑い芸人出過ぎでつまらないその1 2021.3.8 |
コロナの感染が止まらない 2020.11.5 |
ウインドウズ更新の不具合に振り回される 2021.23.4 |
懐かしのあんかけ焼きそば 2020.10.26 |
祇園精舎の鐘の声. 諸行無常の響きあり 2020.11.5 |
ミスワールド日本代表に、大館市の出身者が 2020.9.26 |
大館市というところ 2020.9.26 |
義務化だからじゃなく必要だから揃えている 2020.6.24 |
真夜中の停電 2020.6.16 |
エコバックはやめよう、レジ袋有料も延期しよう 2020.6.23 |
アサヒカメラ休刊 2020.6.2 |
掃除機の気まぐれUSBの反抗 2020.6.10 |
アクセス数を変更しました 2020.5.24 |
コロナウイルスと人間との熾烈な戦い 2020.4.29 |
今夜、ロマンス劇場で 2020.5.20 |
当ホームページについて 2020.4.14 |
ドライブレコーダーを付ける 2020.4.23 |
火のない所に煙は立たぬ 2020.2.23 |
総理の英断 2020.2.28 |
写真を撮ると言う事 2020.2.14 |
風評被害という利己主義の妄想 2020.2.22 |
秋葉原 清進商会 2019.12.1 |
植物に囲まれる生活・・・。 2019.12.7 |
アポロ11号 2019.8.31 |
天秤に掛けてこそ生きる 2019.10.22 |
災害時に無神経な東京の某テレビ局 2019.8.29 |
東京写真PLUS サブサイト・アクセス状況その3 2019.7.28 |
ユッカ(幸福の木)の成長 2019.6.11 |
パソコン部屋にプランターを入れた 2019.6.13 |
ややこしい水道まわり 2019.5.14 |
冷蔵庫を買った 2019.5.30 |
東京写真PULUS アクセス数分析 |
東京写真PLUS サブサイト・アクセス分析その2 |
内蔵ハードディスクを買う |
車は驚くほどに進化・・・。 |
ハードディスクにバックアップをする |
ハードディスクにバックアップをする その2〜3 |
サブサイトを立ち上げて2年 |
コーナーポールを取り付ける |
ホームページビルダー サポートに感謝
2018.12.29 |
ねずみが出た!
2019.1.15 |
いらつくパソコン
2018.12.25 |
短命だったNikon1、困るのはユーザーだけ・・・。
2018.12.27 |
自宅温度計測10時間
2018.12.9 |
ホームページビルダー壊れる
2018.12.17 |
キジが来る・・・。
2018.10.24 |
ご当地の温泉をほぼ制覇・・・。
2018.10.28 |
近くの銭湯その2
2018.9.3 |
動いているセリカGTVを見かける・・・。
2018.10.21 |
17年ぶりの軽自動車
2018.8.25 |
近くの銭湯
2018.8.28 |
雪国の玄関
2018.5.30 |
ニコンの新たな歴史が始まった
2018.8.23 |
不思議な感覚の絵
2018.5.26 |
雪国と屋根
2018.5.30 |
日本大学フットボール事件
2018.5.22
|
東日本大震災の記憶
2018.5.26 |
Windows10になってからの文字誤変換のあきれる多さ
2018.5.4 |
人口激減する我が故郷
2018.5.20 |
写真を絞るのは難しい
2018.4.12 |
ホームページが減少するのは当然
2018414 |
|
フイルムが無くなる・・・。
2018.4.11 |
豪雪の影響が我が家にも・・・。
2018.2.16 |
建坪70坪を超える旧家・・・。
2018.3.8 |
東京写真から東京写真PLUSへ
2017.12.18 |
ブログじゃないので・・・
2018.1.20 |
鮭の遡上を見ることが出来た
2017.10.22 |
スマホを落としたら・・・。
2017.10.26 |
コニカC35持ってくる
2017.9.7 |
ホームページのアクセス
2017.9.13 |
|
ニコンD850が発売されることに・・・。
2017.8.25 |
液晶モニター壊れる
2018.8.19 |
コニカC35見つかる
2017.8.20 |
真夏の藪蚊対策
2017.8.6 |
ニコンD850の開発が発表された
2017.8.6 |
梅雨時の晴れ間の運動・マイ運動コース
2017.6.10 |
真夏の運動は大変
2017.7.22 |
歩行強度計の毎日
2017.6.1 |
5000歩が一日の歩数の目標
2017.6.5 |
スマホがコンパクトデジタルカメラを駆逐する
2017.5.24
|
スーパーに行く日常
2017.5.27 |
大型店が撤退
2017.4.27 |
歩行強度計を購入、運動開始
2017.5.15 |
デパート巡りでいつも思うこと
2017.4.23 |
糖尿病が悪化
2017.4.26 |
噂のGINZA SIXに行く
2017.4.21 |
カメラと体力
2017.4.22 |
ホームページ更新作業中
2017.1.7 |
JIMDOのホームページを作成中・・・
2017.3.22 |
いにしえの名画「追憶」をDVDで見た
2014.10.18 |
彷徨えるホームページその後
2016.12.26 |
自分に何ができるか
2011.5.3
|
彷徨えるホームページ
2013.12.22 |
最も東京に近い被災地浦安の現状写真(3/27)
2011.3.27
|
浦安被害追加レポート(4/2)
2011.4.2 |
自分たちに何ができるのか
2011.3.19 |
桜を撮ろう
2011.4.2 |
地震の夜
2011.3.11 |
|
ソアラ2800GT
2010.9.12 |
スーパーの品物が底をつく
2011.3.12 |
タカオカ靴店 (2011年閉店)
2010.7 |
セリカ1600GTV
2010.9.12 |
夢工房 |
時計台、消えたラーメン店
2010.7 |
たかいなぁ |
そぞろ歩き 2
2002.7.21 |
きっかけは引き金となる |
またまた秋葉原 |
真空管
2002.3.24 |
続・たかいなぁ
2005.1.4 |
ホテル・カリフlルニア
2002 |
テレサテン 1
2002 |
テレサテン 2
2002 |
|
パソコンの進化
2001 |
日本パソコン発祥の地
2001 |