雪国の玄関  2018.5.30



雪国の玄関は二段構えが普通です。 通常の玄関の前に簡易の戸を設置します。 これを風除室と呼びます。

大半が後付けで、玄関を開けたときに暖気が逃げる(寒気が入る)のを防ぐのが目的です。 家の構造から作ると、無駄にコストがかかりますから

後付けにするのです。 梁など構造体で囲ってしまうとコストが非常に高くなります。 駐車場と同じ理屈です。



画像はYKK APさまのホームページから引用(L字タイプ) LIXIL風除室 ツインガードⅢ 画像はLIXILさまのホームページから引用
     
YKKAPホームページはこちら   LIXILホームページはこちら

北海道などの超豪雪地帯を除けば、風除室が一般的になったのはそう古いことではありません。

これは、住まいが断熱になったことと関連があると言っても良いでしょう。 断熱の家は中が温かいのです。 しかし、非断熱の時代は玄関先は

寒くて当たり前のことだったのです。 我が町も昔は風除室のある家は皆無でした。  現在はあって当たり前になっています。

残念ながら我が家の旧家は、非断熱なので風除室はありません、。


      

BACK