日本パソコン発祥の地
日本パソコン発祥の地は、秋葉原駅前のラジオ会館の7階にあります。 NECが、1976年日本で初めて「TK-80」というパーソナルコンピュータ トレーニングキットを発売したのです。今はもうNECはそこになく、色々な店が入っていますが、 26年前は「NEC ビットI NN」としてNECのアンテナショップが入っていました。 私はその頃何度となく、そこを訪れていました。 当時は、土日は一日3000人の人が訪れたといいます。 もちろん、当時のパソコンは黒い画面にプログラムを書き込むもので、 0と1しかない画面(今も同じ・・・)で「お宅」の趣味だなあと思ったものでした。 このビットインからソフトバンクの孫氏もアスキーも育っていったのです。 その影響で、1981年Casioの「ポケットコンピュータ PB-100」なんかを買い、 簡単なプログラムをつくりゲームなどをしていました。保存はカセットテープにするものでした・・・。 ラジオ会館も、エスカレーターのあるのは四階までで 五階から上は、知る人ぞ知る人しか昇らないのですが・・・。 七階の階段わきの壁に、丸い銘板が打ちつけられています。 「日本パーソナルコンピュータ発祥の地」の銘板です。 周りはフギュアショップや雑誌など若者専用の店ばかりで、ほとんどの人は 銘板のあることは知らないでしょう。いや、NECがあったということすら知らないと思います。 時代は恐ろしいほど変わってしまいました。 しかし、ラジオ会館の人通りは変わることがありません。 昔のように、若い人々で賑わっています。 どれだけの人が、ここ秋葉原「旧ビットINN」から旅立って行ったことでしょう。 私が1999年、パソコンを初めて買ったのは勿論NECのパソコンでした。 理由は唯ひとつ、NECだったからです。共に同世代を生きてきた物にとって、 NECを選ぶのは正にセオリーだったのです。パソコンを志すものは、 NECを避けては通れないのが本当なのです。 日本にパーソナルコンピュータをひろしめたのはNECだったのですからねえ。 残念ながら、現在はNECは他社に圧されぎみです。 パソコンの群雄割拠のこの時代、 銘板は何を思いたたずんでいるのでしょうか・・・。 ※ TK-80 当時で88500円。 つづく |