コロナ定点観測 2023年5月22日〜2023年9月22日 |
都道府県別定点感染者平均 2023年9月11日〜9月17日 | |
コロナ定点観測発表どうして自治体により差が? 2023.9.7 |
|
地方の定点医療機関の数が少なすぎる 2023.8.25 |
時期尚早の5類移行は憲政史上最大の失政 2023.9.2 |
感染者減少も警戒が必要 2023.8.19 |
予想通りの感染拡大に 2023.8.25 |
緩くなった意識 2023.8.11 |
コロナは台風と違う 20238.12 |
定点観測を改めないと10波も11波も来る危険 2023.8.5 |
定点観測発表は三重県が一番早い 2023.8.10 |
未返却のパルスオキシメーター厳正な処置を 2023.7.30 |
コロナ定点感染者数の誤解が広がってる 2023.7.29 |
どうする厚労省、感染爆発始まる 2023.7.13 |
コロナ禍のシャットダウン 2023.7.15 |
コロナに対する取り組みには都道府県により 天と地ほどの差が 2023.7.7 |
日本医師会と後藤大臣真逆の認識、大丈夫か 2023.7.7 |
コロナワクチン接種は竹やり戦法 2023.6.28 |
見ざる聞かざる言わざる 2023.7.6 |
全数把握廃止、定点把握は間違いだった 2023.6.26 |
知らぬが仏、定点医療機関 20236.26 |
発表はお役所仕事 2023.6.16 |
見て見ぬふり厚生労働省 2023.6.23 |
コロナ定点観測でも第9波始まっている? 2023.6.9 |
飛沫感染より格段に怖い空気感染 2023.6.9 |
コロナ定点観測発表2回目 2023.5.26 |
地元にコロナ定点観測地点が何件あるのか知らない 2023.6.2 |
定点観測最初の発表 2023.5.22 |
感染のクロスオーバー 2022.5.22 |
copyright 2023 All rights reserved.
TOKYO PHOTOGRAPH by shayuzin
東京写真PLUS ひとりごと
and
曲はDropRollさん「エリーゼのために」